コロナワクチン接種2回目に行って来ました!
多賀城市民の私は、8月に1回目の接種をし、9月に2回目の接種が終わりました!

1回目の時は、どうなるのか不安でドキドキしながらの接種でしたが「あれ?いつ針をさしたの?」と思うほどあっという間に終わりましたが、2回目は「うおッ!」「痛ッ!」と、1回目では感じなかった痛みが…(汗)
1回目・2回目とも会場で具合が悪くなることもなく、無事帰宅。
私の場合はどちらとも数時間後にじわじわと腕が痛くなり、夜には痛みがMAX状態。ダルさ全開で、翌日まで腕がまったく上がらずとにかく痛かったです。
1回目と違ったのは、接種翌日に熱が上がったことと、強烈な腹痛と下痢症状。接種部分の腫れ&かゆみ。思い返せば、1回目を受けた後におなかが痛い日が続いたのですが、それもワクチンの副反応だったのかな…と。
みなさんはもう接種はお済みですか?
接種後も、変わらず気を引き締めて感染予防に努めましょう!
2021年9月14日 4:36 PM|
カテゴリー:未分類|
コメント(1)

新年明けましておめでとうございます。
常日頃ご愛顧頂き有難う御座います。
昨年の年明けは「新しい年を迎え、今年も頑張るぞ!」との意気込みでスタートしましたが、“新型ウイルス「コロナ」感染拡大”に翻弄された一年となりました。全てが思う様に進まず地団駄を踏む事が多く、殆どが消化不良で終えてしまいました。
新年では先ず消化不良を解消し、一つ一つ丁寧に対応しながら、コロナ禍でも納得行く業務を行いたいと思います。
皆様におかれましても、コロナ感染拡大には最大限注意され、日常の仕事ではお励み頂き、個々の生活では健やかに過ごされます様願っております。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。
株式会社工陽社
代表取締役社長鈴木嘉仁
2021年1月5日 9:58 AM|
カテゴリー:未分類|
コメント(1)
11月というと紅葉や食欲の秋ということで、様々な所へ出掛けてリフレッシュする時期のはずですが、“新型コロナウイルス”の影響で外に出歩く事を控えている方も多いと思います。自分も外出はなるべく控えていたのですが、少しだけリフレッシュをしたいと思い、外に出てみました。
11月上旬に定義如来へ足を運び、定義山と言ったらまずは「三角油揚げ!」ということで、油揚げとおにぎりを食べてきました。
五重の塔や紅葉している風景も楽しんできました。
更に地元の鹽竈神社にも足を運び、春の桜と同じ位に、きれいに紅葉した風景を堪能しました。境内を歩きながら、「四季桜」が咲いているのを見つけました。
そして、自分が日課としている朝の散歩の写真です。“新型コロナウイルス”の感染の恐れがある中、外出する事が厳しいとは分かっていたのですが、この時期の風景を写真におさめ、皆さんにこの写真を見て少しでもホッとしていただければ…と思い、シャッターを切りました。
2020年11月27日 3:24 PM|
カテゴリー:未分類|
コメント(0)
7月に新しく仲間入りしたゼロックスVersant180。
高速・高画質プリントが特長のオンデマンド機で、出力できるプリント用紙の種類も豊富!
大容量のスタッカートレイも魅力のひとつです。
早速、こちらのVersant180で、オリジナルのマスクケースを作成しました!
印刷する袋には抗菌加工が施されているので、繰り返し使用可能で抗菌効果は半永久的に持続、紙製品なのでそのまま使い捨てることもできます。
外出先でのお食事の時やマスクを外さなければならない場面での置き場所に困ってしまう時がありますよね(汗)
そんな時のエチケットとして、この抗菌加工オリジナルマスクケースはいかがでしょうか。

サッと入れてサッと取り出せる、場所をとらない優れものです。
ご要望・ご用命がございましたらぜひご連絡下さい!
2020年8月21日 11:30 AM|
カテゴリー:工陽社より|
コメント(1)
皆様、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの影響を受け、しばらくお休みしていた記事の更新ですが、この度再開することとなりました!
今後ともよろしくお願い致します。
我が家では家庭菜園を行っているのですが、自粛期間中から草刈りに追われる毎日…(笑)
今年はトマト・パプリカ・じゃがいも等を栽培しており、プチトマトの実はそろそろ収穫できそうです!
「ひめりんご」の実も徐々に色付いてきています。
まだまだマスクが必要な状況が続きます。最近は暑い日の”使い捨てマスク”では息苦しい季節となってきました。そこで家にあった薄い布を使って手作りの夏用マスクを作ってみました。

キャラクター柄の布を使用したため、ぼかしを入れてありますが試しに着用してみたところ、薄手ということもあり通気性が良く、なかなかの使い心地。
今年の夏はこのマスクと市販品を上手く使い分け乗り切りたいと思います!
皆様も体調にはくれぐれも注意してお過ごし下さい。
2020年6月29日 4:27 PM|
カテゴリー:社内情報委員会より|
コメント(0)
常日頃より、当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
この度、コロナウイルスの影響で、日本中、世界中で大変な思いをしている方々がたくさんいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。
私たちスタッフもこのような時期だからこそ、楽しい話題を提供していきたいと思っておりますが、自粛、自粛モードで、なかなかブログもアップすることができず残念です。もう少し落ち着きましたら、また楽しい話題を提供していきたいと思いますので、楽しみにお待ち下さい!
2020年3月27日 5:18 PM|
カテゴリー:社内情報委員会より|
コメント(0)
年が明けたと思ったらあっという間に1ヶ月が過ぎもう2月(早いなぁ)です。
今年は雪が少ないので通勤が楽で、汚れないのが (雪でびちゃびちゃ、ぐちゃぐちゃ)ストレスフリーでいいですね!雪道は結構疲れます。足元に注意しながら歩き、寒いので視界も狭くなりがちになりますし体が強張り、肩が凝って大変です。
工陽社では年末寒い中、来社して頂いたお客様に少しですがサンプル品の2020年カレンダーを持ち帰って頂きました。年始は限定50個のメモ帳を作りプレゼントして皆さんに少しだけ「福」を渡しておりました。(まだちょこっと在庫があります(笑))
こんな感じでオリジナルのし紙を作ってみました。 干支を入れて華やかにしたらかわいいと好評です。
こんなのも作ってみました。 オリジナルなので特別感と普通ののし紙より高価に見えませんか?
例えばちょっとした遊び心でお祝いことやお返しもの等で作ってみてはどうでしょうか?
ブログを見て気になった方はお問い合わせ下さい。
2020年2月18日 3:04 PM|
カテゴリー:社内情報委員会より|
コメント(0)
« 前のページ
次のページ »