7月10日(土)浦戸桂島清掃


今年で4回目となる桂島海水浴場ボランティア清掃。工陽社の恒例行事となっているボランティア活動ですが、昨年はコロナの影響で清掃が出来ず海開きもありませんでした。今年は感染対策をバッチリし、いざ桂島へ!

IMG_0356

まずは目に見えるゴミを拾い、次に砂を掘り起こし…。
今年は、一昨年に比べると大きな流木や鳥の死骸、貝殻などが多く見受けられました。

IMG_0371

一昨年に植樹された黒松が、すくすくと育っていて感動!
栄養を吸い取られないように、雑草を黙々と抜きました。

IMG_0375

終わった後は、おいしいおにぎりを頂きました。
きれいになった海を眺めながらのおにぎりは格別でした!

IMG_0398

年々、回を追う毎に参加人数が増え、家族連れの方も多く、小さなお子さんが一生懸命ゴミ拾いをしている姿にホッコリしながらの作業でした。

残念ながら、今年も昨年に引き続きコロナの影響で開設中止になってしまいましたが、きれいな海を守るためのゴミ拾いは決して無駄にはならないので、来年は無事に開設できることを願いたいと思います。

 

2021年新年のご挨拶


撫で牛

新年明けましておめでとうございます。
常日頃ご愛顧頂き有難う御座います。
昨年の年明けは「新しい年を迎え、今年も頑張るぞ!」との意気込みでスタートしましたが、“新型ウイルス「コロナ」感染拡大”に翻弄された一年となりました。全てが思う様に進まず地団駄を踏む事が多く、殆どが消化不良で終えてしまいました。
新年では先ず消化不良を解消し、一つ一つ丁寧に対応しながら、コロナ禍でも納得行く業務を行いたいと思います。
皆様におかれましても、コロナ感染拡大には最大限注意され、日常の仕事ではお励み頂き、個々の生活では健やかに過ごされます様願っております。
どうぞ本年も宜しくお願い致します。

株式会社工陽社
代表取締役社長鈴木嘉仁

 

イルミネーション


数日前の仕事終わり、いつもの帰り道を何も考えずに歩いていると…ひらま写真館さんが幻想的で素敵な空間に‼︎ 思わず写真をパチリ☆☆☆
外が飾られているのはよく見かけますが、建物の中全体を光で彩るとは!と感心しきり。

IMG_0728

コロナ禍で沈んだ空気の毎日ですが、気持ちがパァッと明るくなり、心がほっこり癒やされました♪塩釜の観光大使でもある平間至さん。本当にありがとうございます。

IMG_0726

IMG_0724

本塩釜駅前にも、毎年楽しみにしているイルミネーションが、キラキラと光輝いていました♪

IMG_0754

今年も残りわずかです。2020年を迎えたばかりの頃は、こんな大変な事態になるとは思わず、振り返るとジェットコースターのような一年となってしまいましたが、来年の今頃はコロナが終息し、心穏やかに新たな一年を迎える準備ができていることを心より願っております。

皆様、今年も一年大変お世話になりました。来年もご愛顧のほど、何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

コロナ禍の休日


11月というと紅葉や食欲の秋ということで、様々な所へ出掛けてリフレッシュする時期のはずですが、“新型コロナウイルス”の影響で外に出歩く事を控えている方も多いと思います。自分も外出はなるべく控えていたのですが、少しだけリフレッシュをしたいと思い、外に出てみました。
11月上旬に定義如来へ足を運び、定義山と言ったらまずは「三角油揚げ!」ということで、油揚げとおにぎりを食べてきました。


DSC_0401
DSCPDC_0003_BURST20201108114256518_COVER
DSC_0417

DSC_0447

五重の塔や紅葉している風景も楽しんできました。

DSC_0451

更に地元の鹽竈神社にも足を運び、春の桜と同じ位に、きれいに紅葉した風景を堪能しました。境内を歩きながら、「四季桜」が咲いているのを見つけました。

DSC_0399

そして、自分が日課としている朝の散歩の写真です。“新型コロナウイルス”の感染の恐れがある中、外出する事が厳しいとは分かっていたのですが、この時期の風景を写真におさめ、皆さんにこの写真を見て少しでもホッとしていただければ…と思い、シャッターを切りました。

抗菌加工のオリジナルマスクケース!


7月に新しく仲間入りしたゼロックスVersant180

DSC_1825

高速・高画質プリントが特長のオンデマンド機で、出力できるプリント用紙の種類も豊富!
大容量のスタッカートレイも魅力のひとつです。


早速、こちらのVersant180で、オリジナルのマスクケースを作成しました!
印刷する袋には抗菌加工が施されているので、繰り返し使用可能で抗菌効果は半永久的に持続、紙製品なのでそのまま使い捨てることもできます。

DSC_1823

外出先でのお食事の時やマスクを外さなければならない場面での置き場所に困ってしまう時がありますよね(汗)
そんな時のエチケットとして、この抗菌加工オリジナルマスクケースはいかがでしょうか。

DSC_1827

サッと入れてサッと取り出せる、場所をとらない優れものです。

ご要望・ご用命がございましたらぜひご連絡下さい!

更新再開です!


皆様、いかがお過ごしでしょうか?
新型コロナウイルスの影響を受け、しばらくお休みしていた記事の更新ですが、この度再開することとなりました!
今後ともよろしくお願い致します。

我が家では家庭菜園を行っているのですが、自粛期間中から草刈りに追われる毎日…(笑)
今年はトマト・パプリカ・じゃがいも等を栽培しており、プチトマトの実はそろそろ収穫できそうです!

20200628_180011


「ひめりんご」の実も徐々に色付いてきています。

20200628_180310

 

まだまだマスクが必要な状況が続きます。最近は暑い日の”使い捨てマスク”では息苦しい季節となってきました。そこで家にあった薄い布を使って手作りの夏用マスクを作ってみました。

20200628_204942


キャラクター柄の布を使用したため、ぼかしを入れてありますが試しに着用してみたところ、薄手ということもあり通気性が良く、なかなかの使い心地。
今年の夏はこのマスクと市販品を上手く使い分け乗り切りたいと思います!
皆様も体調にはくれぐれも注意してお過ごし下さい。


お知らせ


常日頃より、当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!
この度、コロナウイルスの影響で、日本中、世界中で大変な思いをしている方々がたくさんいらっしゃると思います。心よりお見舞い申し上げます。
私たちスタッフもこのような時期だからこそ、楽しい話題を提供していきたいと思っておりますが、自粛、自粛モードで、なかなかブログもアップすることができず残念です。もう少し落ち着きましたら、また楽しい話題を提供していきたいと思いますので、楽しみにお待ち下さい!

「もう2月かぁ~」



年が明けたと思ったらあっという間に1ヶ月が過ぎもう2月(早いなぁ)です。
今年は雪が少ないので通勤が楽で、汚れないのが (雪でびちゃびちゃ、ぐちゃぐちゃ)ストレスフリーでいいですね!雪道は結構疲れます。足元に注意しながら歩き、寒いので視界も狭くなりがちになりますし体が強張り、肩が凝って大変です。
工陽社では年末寒い中、来社して頂いたお客様に少しですがサンプル品の2020年カレンダーを持ち帰って頂きました。年始は限定50個のメモ帳を作りプレゼントして皆さんに少しだけ「福」を渡しておりました。(まだちょこっと在庫があります(笑))


20200201_152205

こんな感じでオリジナルのし紙を作ってみました。 干支を入れて華やかにしたらかわいいと好評です。



20200201_152546

こんなのも作ってみました。 オリジナルなので特別感と普通ののし紙より高価に見えませんか?
例えばちょっとした遊び心でお祝いことやお返しもの等で作ってみてはどうでしょうか?
ブログを見て気になった方はお問い合わせ下さい。


2020年新年のご挨拶


1578281919806
 

新年明けましておめでとうございます。
常日頃ご愛顧頂き誠に有難う御座います。
お客様皆様には穏やかな新年をお迎えの事とお慶び申し上げます。
平成から令和に元号が変わり、令和として初めての「新年正月」となります。
震災の記憶が年を重ねる事に薄れていく中、新しい元号での新年は、震災地域での復旧・復興・再生・再興に新しい息吹を送り込んでくれている様な気が致します。
弊社では復興・再興を目指す中で、お客様皆様より頂いた発注業務に対し、生産を通し信用信頼を得、満足頂くサービスをお届け出来る様、全スタッフが日々精進しております。何事においても真摯に誠実に対応して参ります。
どうぞこれまで同様ご愛顧の程宜しくお願い致します。
お客様皆様には本年が最良の年と成ります様ご祈念申し上げます。


株式会社工陽社
代表取締役社長 鈴木嘉仁



2019年大掃除&忘年会



2019年大掃除

12月21日㈯に、我が社では大掃除を行いました。
新社屋になって5年目になり普段できない細かな所まで掃除し、新たな気持ちで新年を迎えられそうです。


20181222_092405

 

2019年忘年会

大掃除が終わった後に毎年恒例の忘年会が開催され、今年は多賀城の「和食の小島」様にて行いました。社長のご挨拶を頂き部長の乾杯で忘年会が始まりました。日頃の仕事や大掃除等で疲れた後の一杯はやはり美味い!!又料理も鴨鍋やお刺身天ぷら等次々と出てくる料理が美味しく頂き楽しい時間を過ごす事が出来ました。


DSC_0186

DSC_0188

DSC_0189

DSCPDC_0001_BURST20191221170825093_COVER

DSC_0196

 

結びに。皆様、今年も一年大変お世話になりました。来年も何卒宜しくお願い致します。